2021.03.09
一瞬で日々の生活が変わってしまったあの日から10年。 今、普通の生活が送れていることに感謝します。 でもまだ困難な生活を強いられている方もいらっしゃいます。 被災地の復興はまだまだ続きますが、みんなが笑顔で暮らせる 日常が一日でも早く来ますように願ってます。
2025年3月11日、郡山女子大学短期大学部が主催し、JR郡山駅西口駅前広場にて「復興の灯火プロジェ…
2025.03.13
【復興の灯火プロジェクト2025】JR郡山駅西口で開催 2025年3月11日(火)、復興の灯火プロ…
2025.03.10
復興の灯火プロジェクトでは、今年も多くの方々にご参加いただきます。この記事では、郡山市内の高校生の参…
2025年3月11日(火)に開催される復興の灯火プロジェクト2025に向け、特定非営利活動法人みんぷ…
2025.03.09
2024年3月11日(月)、復興の灯火プロジェクト2024を郡山駅西口駅前広場において開催します。 …
2024.03.04
本日3月11日(土)、復興の灯火プロジェクト2023を郡山駅西口駅前広場において開催します。 震災…
2023.03.11
郡山女子大学短期大学部
福島県(県中地方振興局)
福島県立安積黎明高等学校
郡山高等学校
郡山商業高等学校
郡山東高等学校
郡山萌世高等学校
尚志学園高等学校
帝京安積高等学校
日本大学東北高等学校