2021.02.03
震災がきっかけで福島に移住し7年。その福島で妻と子に恵まれました。
家庭を持ち、ここで生まれた子どもたち、震災を知らない子どもたちに風評被害で苦労させたくないと思うようになりました。
さらに新型コロナによる自粛により、福島県だけで無く全国で大変な状況です。
先の見えない状況ですが、一日も早い復興・コロナ収束に向けてみんなで乗り越えていきましょう!!
2024年3月11日(月)、復興の灯火プロジェクト2024を郡山駅西口駅前広場において開催します。 …
2024.03.04
本日3月11日(土)、復興の灯火プロジェクト2023を郡山駅西口駅前広場において開催します。 震災…
2023.03.11
郡山市と鳥取市は「安積開拓」が取り持つ縁により、2005年11月から姉妹都市を締結しています。どちら…
昨年度に引き続き、市内の9つの高校の高校生に参加いただきました。美術部や書道部の学生のほか、有志で作…
2023.03.10
復興の灯火プロジェクト2023についてお知らせします。 ▼3月11日の概要 ○主催:郡山女子…
2023.03.09
海老根和紙の灯ろうは毎年、様々な方にご協力いただき制作しております。 地域の伝統である和紙を通…
2022.04.01
郡山女子大学短期大学部
福島県(県中地方振興局)
福島県立安積黎明高等学校
郡山高等学校
郡山商業高等学校
郡山東高等学校
郡山萌世高等学校
尚志学園高等学校
帝京安積高等学校
日本大学東北高等学校